2025年7月25日

7月DOOR集会

今回のDOOR集会では先輩方から探究の引き継ぎが行われました。先輩方が情熱を注いできた探究テーマや、探究活動の面白さについて、具体的な事例を交えながら紹介がありました。我々の”探究心”を刺激し、主体的に学ぶことの楽しさを実感できる貴重な機会でした。この活動を通して、仲間とともに課題を発見し、解決策を探る力を養っていきましょう。先輩方の想いを引き継ぎ、皆さんの新しい視点で、さらに...

2025年7月25日

6月探究科1,2年校内成果発表

一年生と二年生が、これまでの探究活動の成果を発表しました。一年生は始めて間もない時期だったので多くの課題が見えてきました。そのことを先輩方に指摘していただき、どのように改善するべきかも教えていただきました。また、二年生の発表も聞きました。探究活動に関する課題やこれまでの取り組みが簡潔にまとめられていて、とてもわかりやすかったです。今回の発表を通じて出た課題を、これからの探究活動...

2025年7月24日

夏季事前合宿【7月19日~20日】——1...

夏の本格的な合宿に向けて、奥秩父、金峰山・国師ヶ岳で1泊2日の事前合宿を行いました。         1年生にとっては初めての宿泊登山! みんなで協力してテントを立てたり、ガスバーナーを使用してご飯を炊いたり、多くの「初めて」を経験した登山となりました。   天気にも恵まれ、2日目の朝には奥千丈岳ピークに...

2025年7月23日

PTAだより2025 7月

下の画像をクリックするとPDFファイルをご覧いただけます。

2025年7月22日

英語ディベートコンテスト

7月21日(月祝)、令和7年度第1回高校生Make-Friends Cup Westプレ大会がオンラインで行われ、本校の英語研究部(ディベート部門)の2年生が全国の高校生たちと戦いました。広島、東京、富山、新潟の高校生たちと戦い、惜しくも決勝に残ることはできませんでしたが、たくさんの出会いと気づき、学びがあった1日となりました。

2025年7月18日

納め式・壮行会・休業前集会

7月18日(金)納め式・壮行会・生徒自治会役員認証式・ALTヘレン先生離任式・休業前集会が行われました。ヘレン先生、三年間お世話になり、ありがとうございました。

2025年7月18日

PTAより生徒会活動へのご寄付

7月18日(金)、PTA主催の一高マーケット(学園祭時)で得られた収益を、小松様・小澤様より生徒会活動のためにご寄付いただきました。温かいご支援に感謝いたします。

2025年7月18日

R7インターハイ出場記念タオル贈呈式

 7月17日の放課後、むろい株式会社様よりインターハイ出場記念のマフラータオルを寄贈していただきました。インターハイ県予選は「室井旗争奪弓道大会」を兼ねており、今年で67回大会になります。先々々代の社長さんが弓道をしておられた関係から、長年にわたり高校弓道を応援してくださっています。  学校名や大会スローガンが入った限定品のタオル100本をいただき部員一同とても喜んでいます。...

2025年7月14日

FiRST Step-2025春号vol...

2025年7月14日

㊗山梨県吹奏楽コンクール「...

2025年7月12日(土) YCC県民文化ホールにて開催された第65回山梨県吹奏楽コンクール高等学校A部門において、本校吹奏楽部は金賞を受賞し、9月7日(日)に山梨県YCC県民文化ホールで行われる西関東吹奏楽コンクールに2年連続出場することになりました! 西関東吹奏楽コンクールに向けてさらに練習を重ね、よい成績を収められるようにがんばりたいと思います。