◆大会結果◆

2024年7月25日

R6 5月 テニス山梨県高校総体

<団体戦> メンバー:小林・飯窪・佐々木・東田・秋山 1回戦:対 巨摩 3-0勝 2回戦:対 甲工 0-3負

2024年7月19日

R6弓道インターハイ出場記念タオル贈呈式

 7月19日の昼休みに、むろい株式会社様よりインターハイ出場記念のマフラータオルを寄贈していただきました。インターハイ県予選は「室井旗争奪弓道大会」を兼ねており、今年で66回大会になります。先々々代の社長さんが弓道をしておられた関係から、長年にわたり高校弓道を応援してくださっています。  今年度は男女団体アベック出場ということで、男女それぞれの図柄のタオルを頂きました。3年前...

2024年6月19日

令和6年度インターハイ県予選兼室井旗争奪...

 6月15日、16日の両日、小瀬武道館でインターハイ県予選兼室井旗争奪弓道大会が行われました。    1日目は、予選1、2回戦が行われ、団体は男女ともに1位通過でベスト8に入り、2日目の3回戦に進出することができました。また個人は、男子2名、女子5名が、2日目の3、4回戦に進出しました。  2日目の団体3回戦では、男女ともに1位でベスト4による決勝リーグに進出す...

2024年6月14日

令和6年度関東高校弓道大会女子個人優勝

 6月7日から9日にかけ、栃木県宇都宮市で関東大会が行われました。  本校からは女子個人の部で1名が出場しました。  予選3中、準決勝3中で通過し、決勝射詰に進出しました。  決勝射詰では3本目まで連続的中し見事優勝することができました。   ◎大会結果 女子個人の部 優勝 田村         &nbs...

2024年5月23日

令和6年度 高校総体(山岳競技)結果

山梨県笛吹市と富士河口湖の境にある御坂山地の最高峰「黒岳」にて令和6年度山梨県高校総体山岳競技が実施されました。 5月8日(水)~10日(金)の3日間、天候は曇り→雨→晴れと決して恵まれたわけではありませんが、無事3日間の競技をやりきってきました。   結果 男子:総合3位(関東大会出場)    女子:総合1位(インターハイ出場)   男子は10...

2024年5月10日

令和6年度県高校総体弓道競技兼関東大会県...

1日目(団体・個人予選1,2回戦)  団体の部 男子2位タイ、女子1位で予選通過(ベスト16確定)  個人の部 男子2名が2位タイ、女子1名が1位で2日目に進出(ベスト10確定)   2日目(団体3回戦~決勝トーナメント、個人3,4回戦)  団体の部   予選3回戦 男子1位タイ、女子3位で決勝トーナメント進出(ベスト8確定)   決勝トーナメント  ...

2024年5月9日

高校総体結果(女子ソフトテニス部)

5月8日(水)県高校総体が石和中央テニスコートにて行われました。 戦績は以下の通りです。 2回戦 対北斗高校 〇2-1 3回戦(準々決勝) 甲斐清和高校 ●0-2 ベスト8には入れましたが、4強の壁は厚かったです。 6月8、9、日に全国総体予選(個人)、6月15日に全国総体2次予選(団体)がありますので、 それに向けて、また頑張っていきたいと思います。

2024年5月2日

令和6年度関東高等学校ソフトテニス大会山...

4月27日(土) 石和中央テニスコートにて標記の大会が行われました。 女子は3ペア出場し、結果は以下の通りでした。 3年1組村松菜々美・3年2組入戸野琴心ペア 2回戦敗退 3年7組山本みはね・2年3組原田結衣ペア 2回戦敗退 2年1組清水理央・2年4組細田侑衣里ペア 1回戦敗退

2023年12月17日

全国選抜大会(東京都)

男子個人出場(2名) 予選敗退 女子個人出場(1名) 準決勝進出 女子団体出場 ベスト16

2023年12月17日

令和5年度 ディベートチームの戦績

論題:Resolved: That the Japanese government should legalize gestational surrogacy. (日本政府は、代理出産を合法化すべきである。是か非か) ・山梨県高等学校英語ディベート大会 第2位(全国大会出場) ・第18回全国高校生英語ディベート大会in 栃木 出場