山梨県立甲府第一高等学校 > 2025年 > 9月 2025年9月26日 令和7年度第2回学校運営協議会【会議録】 2025年9月26日 第2回防災避難訓練 9月26日(金)防災避難訓練が行われました。教頭先生より、「落ち着いて安全に避難することを心がけてください。所定の経路で避難できない時は、自分の命を守るために一番良い方法を考えて、安全に避難してください。そういう力を高校生活を通して身に着けてもらいたい」とありました。 2025年9月25日 第97回強行遠足 職員・協力者合同会議 9月25日(木)、強行遠足に向け協力者の方々(保護者・同窓会)との合同会議が行われました。お忙しい中をお集まりいただきありがとうございました。当日は大変な業務となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2025年9月24日 グローカルセミナー 9月5日、山梨県立大学の吉田均先生に講演をしていただいた。先生は国際関係や観光、自治体の政策などについてとても詳しく、講演では山梨の観光についてお話をしていただいた。 突然だが、皆さんは観光の価値はどこにあると思うだろうか。講義を聞いて私は、観光の価値は人と人とをつなぐことだと思った。現在観光は経済とともに成長してきていて、コロナ禍でそれがいったん止まったものの現在V字回復... 2025年9月20日 放送部活動報告 〇YBS杯県下高校放送コンテスト 9月13日、山梨市民会館で実施されました。 アナウンス部門 第4位チェン 朗読部門 第3位内藤 テレビ番組制作PR部門 優秀賞 ラジオ番組制作PR部門 奨励賞にそれぞれ入賞しました。 〇第49回全国高等学校総合文化祭かがわ総文祭2025 放送部門 7月30・31日... 2025年9月16日 R7弓道関東個人選手権大会 女子3名・男子2名出場、女子1名準優勝 9月14日に、東京都明治神宮の至誠館中央道場で、関東個人選手権大会が行われました。本校からは女子3名、男子2名が出場しました。4射3中以上が予選通過・準決勝進出となり、さらに準決勝も3中以上が通過で決勝進出となります。本校生徒は、女子2名、男子1名が準決勝に進出し、その中で女子1名が決勝に進出しました。 決勝は射詰... 2025年9月16日 国スポ出場 9月13~15日に滋賀県で行われた第79回国民スポーツ大会水泳競技の山梨県代表選手として1年平嶋が参加してきました。大きな舞台で自己ベストを更新する素晴らしい泳ぎでした。これからが楽しみです。応援よろしくお願いします。 2025年9月16日 インターハイ5位入賞! 8月17~20日に広島県ひろしんビッグウエーブで行われた令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)水泳競技大会に3年平嶋が出場しました。トップスイマーが集まる中、200m背泳ぎで見事5位入賞することができました。これからも応援よろしくお願いします。 2025年9月16日 令和7年度 関東高等学校水泳競技大会 7月19~21日に埼玉県川口市の青木町公園総合運動場プールで行われた関東高等学校水泳競技大会に3名が出場してきました。酷暑の中の力泳でした。3年生1名がインターハイの出場権を得ました! 2025年9月10日 グローカルセミナー グローカルセミナー③ 令和7年8月29日、日本政策金融公庫より北川雄宇さんが山梨県立甲府第一高等学校へお越しくださり、「社会課題解決に向けたアイデアの発想」というテーマのもと、私たちにご講演くださいました。ご講演では、社会課題の発見・分析・解決の仕方について教えてくださいました。実際にブレーンストーミングを体験する中で、アイデアの発想方法について深く学ぶことができました。... 1 / 212»