2025年9月16日カテゴリー:

R7弓道関東個人選手権大会

女子3名・男子2名出場、女子1名準優勝

 

 9月14日に、東京都明治神宮の至誠館中央道場で、関東個人選手権大会が行われました。本校からは女子3名、男子2名が出場しました。4射3中以上が予選通過・準決勝進出となり、さらに準決勝も3中以上が通過で決勝進出となります。本校生徒は、女子2名、男子1名が準決勝に進出し、その中で女子1名が決勝に進出しました。

 決勝は射詰め競射という、1本ずつ的に向かい外したものから脱落する形式で行われます。4本目までで勝負がつかない場合は5本目からは一回り小さい八寸の的(直径24cm、通常は36cm)に変わります。本校の女子は射詰めを4本連続的中させ八寸的に挑みました。この時点で2名に絞られており一騎打ちの状態でさらに4本連続的中させ、計8連中しましたが、惜しくも9本目を外してしまい準優勝となりました。

 準優勝したのは2年生で、初めての県外大会で素晴らしい成果を残せたことは、今後に向け大きな自信になりました。また他の選手も含め、前期期末試験直後の大会ということで、充分な練習ができない中よく頑張りました。明治神宮中央道場は、弓道の聖地であり高校野球の甲子園にも相当する会場です。憧れの中央道場での大会に参加できたことは選手にとっても大きな喜びとなりました。大会を運営していただいた東京都の先生方・生徒の皆さんに心より感謝いたします。

 

試合前に明治神宮を参拝

決勝射詰めの様子

 

1,2位決定の一騎打ち

 

観客席からは熱い視線が

注がれていました

看的板には連続的中の○が並ぶ

表彰式後中央道場玄関で

 

賞状とトロフィーを持って

 

弓道部のページへ