2024年8月28日カテゴリー:

夏合宿【8月17日、18日】

8月17日から18日にかけて、山岳部では北アルプスの白馬岳への1泊2日の夏合宿を実施しました。
台風9号の接近により、前日まで合宿の実施が危ぶまれましたが、当日は台風一過の晴天に恵まれました。
 
初日は、1年生にとって初めての山小屋でのテント泊で、不安から荷物が重くなりすぎ、幕営地の白馬大池山荘まで約1000mの登りでかなり苦労する場面も見られました。幕営地に到着する頃には全員がクタクタになっていましたが、白馬大池の雄大な景色に疲れも和らぎました。

 

翌日は、白馬岳を目指し小蓮華山から山頂に続く稜線歩きを楽しみました。空には多くの雲が残り、北アルプス全体を見渡すことはできませんでしたが、稜線歩きでは壮大な北アルプスの尾根と、雲海の絨毯が広がる絶景を堪能しました。白馬岳に近づくと、大雪渓の大きなクレバスも確認できました。山頂では、それまで霧がかっていた周囲の視界が一気に開け北アルプスの絶景が見渡せました。下山中に静岡や新潟の高校ともすれ違い、下山後は秘湯ともいえる露天風呂を堪能し疲れた体を癒すことができました。

 

1年生にとっては大きなステップアップとなり、2年生にとっては昨年度天候で日帰り実施になってしまった北アルプス登山のリベンジができ、とても貴重な経験が出来ました。