山梨県立甲府第一高等学校 > 生徒会・部活動 生徒会・部活動 2025年8月6日 R7インターハイ弓道競技女子団体の部出場 7月28日~8月3日まで、鳥取県米子市で行われたインターハイの女子団体の部に出場してきました。 オール3年生で臨んだ大会ということもあり、県予選から本大会までの間、受験勉強との両立で練習時間も制限される中、なかなか本来の的中が出せずに苦しい状況が続いていました。現地入りした後も、連日の猛暑の中で体調を崩す生徒も出るなど厳しい状況が続きました。そんな中でも公式練習や練習会場... 2025年8月4日 第66回定期演奏会のご案内♪ 2025年8月5日(火)YCC県民文化ホール 大ホールにて、本校吹奏楽部の第66回定期演奏会を開催いたします。 17時30分より開場、18時開演。 入場料は350円(未就学児無料)です。 前売り券は、YCC文化ホール、内藤楽器、甲府第一高校事務室にて販売しています。 ※当日ホールでの販売もいたします。 たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。 2025年8月4日 第10回ア・カペラ部定期演奏会 皆様あり... ア・カペラ部第10回定期演奏会につきまして 多くの皆様にご来場いただき、誠に感謝いたします。 本当に多くの皆様の協賛、ご寄付をいただいたおかげで、 開催することができました。 来年はR8.7.20(海の日)にYCC県民文化ホール大ホールで 第11回を開催する予定です。 今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。 2025年7月24日 夏季事前合宿【7月19日~20日】——1... 夏の本格的な合宿に向けて、奥秩父、金峰山・国師ヶ岳で1泊2日の事前合宿を行いました。 1年生にとっては初めての宿泊登山! みんなで協力してテントを立てたり、ガスバーナーを使用してご飯を炊いたり、多くの「初めて」を経験した登山となりました。 天気にも恵まれ、2日目の朝には奥千丈岳ピークに... 2025年7月22日 英語ディベートコンテスト 7月21日(月祝)、令和7年度第1回高校生Make-Friends Cup Westプレ大会がオンラインで行われ、本校の英語研究部(ディベート部門)の2年生が全国の高校生たちと戦いました。広島、東京、富山、新潟の高校生たちと戦い、惜しくも決勝に残ることはできませんでしたが、たくさんの出会いと気づき、学びがあった1日となりました。 2025年7月18日 R7インターハイ出場記念タオル贈呈式 7月17日の放課後、むろい株式会社様よりインターハイ出場記念のマフラータオルを寄贈していただきました。インターハイ県予選は「室井旗争奪弓道大会」を兼ねており、今年で67回大会になります。先々々代の社長さんが弓道をしておられた関係から、長年にわたり高校弓道を応援してくださっています。 学校名や大会スローガンが入った限定品のタオル100本をいただき部員一同とても喜んでいます。... 2025年7月14日 ㊗山梨県吹奏楽コンクール「... 2025年7月12日(土) YCC県民文化ホールにて開催された第65回山梨県吹奏楽コンクール高等学校A部門において、本校吹奏楽部は金賞を受賞し、9月7日(日)に山梨県YCC県民文化ホールで行われる西関東吹奏楽コンクールに2年連続出場することになりました! 西関東吹奏楽コンクールに向けてさらに練習を重ね、よい成績を収められるようにがんばりたいと思います。 2025年7月14日 7月月例登山【7月12日】——新チーム、... 高校総体で3年生が引退し、いよいよ2年生が主役の新体制がスタート! 7月の月例登山では、2年生たちが前から「いつか行きたい!」と話していた山、日向山(ひなたやま)へ! 白くてサラサラの砂浜みたいな山頂が特徴で、 まるで海にいるみたいな不思議な景色(を本当は見ることができるはずなんですが)。 今回は悪天候のため、絶景... 2025年7月10日 インターハイ壮行会 7月8日に小瀬武道館で壮行会が行われました。 山梨県代表としての気持ちを新たに、広島で頑張ってきます。 2025年7月3日 甲府一高新聞第308号(R7,7,4) 2 / 11«12345...10...»最後 »