山梨県立甲府第一高等学校 > お知らせ > 「滝本妃基金」設立式 2025年3月18日カテゴリー: お知らせ 「滝本妃基金」設立式 3月18日(火)に末木同窓会会長にご臨席いただき、「滝本妃基金」設立式が本校校長室において行われました。 この3月に本校を卒業した滝本さんは、中学1年生の終わりごろコロナ禍でマスクがなくて困っていた方の姿をみて、「自分にできることはないか」と考え、マスクを手作りし、不足している医療現場等に送りました。高校在学中にも全国から彼女へ様々な形でエールが届けられ、その都度学校へ寄付をしてくれました。彼女の誰かのために「自分にできること」を行動に移す社会貢献の精神と、自分を信じ行動し続けていく「たくましい」姿、工夫した形で寄付をし続けた「やわらかい」思考力は、甲府一高の求める生徒像でもあります。この行動は後輩へ受け継ぐべきものであると考え、この寄付をもとに同窓会が本人の名前を冠し「滝本妃基金」を設立しました。この基金は学校生活において衛生面で必要な物品購入、義援金などの寄付金、生徒のアイデアを基にしたオリジナルグッズの作成費用等に充てられます。
3月18日(火)に末木同窓会会長にご臨席いただき、「滝本妃基金」設立式が本校校長室において行われました。

この3月に本校を卒業した滝本さんは、中学1年生の終わりごろコロナ禍でマスクがなくて困っていた方の姿をみて、「自分にできることはないか」と考え、マスクを手作りし、不足している医療現場等に送りました。高校在学中にも全国から彼女へ様々な形でエールが届けられ、その都度学校へ寄付をしてくれました。彼女の誰かのために「自分にできること」を行動に移す社会貢献の精神と、自分を信じ行動し続けていく「たくましい」姿、工夫した形で寄付をし続けた「やわらかい」思考力は、甲府一高の求める生徒像でもあります。この行動は後輩へ受け継ぐべきものであると考え、この寄付をもとに同窓会が本人の名前を冠し「滝本妃基金」を設立しました。この基金は学校生活において衛生面で必要な物品購入、義援金などの寄付金、生徒のアイデアを基にしたオリジナルグッズの作成費用等に充てられます。