学校行事

NEW

2025年10月24日

納め式

10月24日(金)6校時に納め式が行われ、多くの部活動・個人の活躍が披露されました。

2025年10月8日

強行遠足

10月8日(水)、校長先生より強行遠足の終了宣言がありました。無事に第97回強行遠足が終了しました。保護者の方、同窓会の方、沿道で声援を送ってくださった全ての皆さまに感謝いたします。また、給水所・検印所等で施設を貸してくださった方々、本当にお世話になりました。ご協力ありがとうございました。 ...

2025年10月3日

強行遠足出発式

10月3日(金)第97回強行遠足出発式が行われました。男子は明日(10/4)から2日間、学校を出発して小諸までの104km。女子は明後日(10/5)、高根から小海までの41.6kmのコースで行う予定です。一高生頑張れ!!

2025年9月26日

第2回防災避難訓練

9月26日(金)防災避難訓練が行われました。教頭先生より、「落ち着いて安全に避難することを心がけてください。所定の経路で避難できない時は、自分の命を守るために一番良い方法を考えて、安全に避難してください。そういう力を高校生活を通して身に着けてもらいたい」とありました。

2025年7月18日

納め式・壮行会・休業前集会

7月18日(金)納め式・壮行会・生徒自治会役員認証式・ALTヘレン先生離任式・休業前集会が行われました。ヘレン先生、三年間お世話になり、ありがとうございました。

2025年7月4日

生徒会役員選挙立会演説会・投票

7月4日(金)、生徒自治会の新役員を決める立会演説会と投票が行われました。

2025年6月19日

第78回一高祭

第78回一高祭が行われました。 【1日目】6月17日(火)YCC県民文化ホールにて文化局発表、クラス発表が行われました。 【2日目】6月18日(水)校内でクラス企画、文化局発表などが行われました。PTAのバザーやキッチンカーもあり大盛況でした。ご協力ありが...

2025年5月9日

交通安全教室

5月9日(金)、日本自動車連盟(JAF)山梨支部の三枝成己先生による交通安全講習会が行われ、自転車乗車時の具体的な交通安全対策~どういうところに注意すべきか~を教えていただきました。

2025年5月1日

壮行会・生徒総会

4月30日(水)5・6校時、来週行われる県高校総体の壮行会が行われました。部活ごとにユニフォームで入場し、部長が決意表明をしました。選手の皆さん頑張ってきてください。その後、生徒総会が行われ学園祭について話し合いました。

2025年4月23日

防災避難訓練

4月22日(火)4校時の時間帯に避難訓練を行いました。発生の切迫性が高まっている東海地震や南海トラフ地震、首都直下型地震等にそなえ、まずは自分の命を守るために考えて避難するようにしてください。